R-Aizawa Blog

4つのポケットすら操れない男

ポケットを操れない雑魚脳

今日スーパーのレジで財布か携帯をだそうとしたところ、上着
を含めた4つのポケットから財布、電子決済用のスマホ、クレカ
が入ってる鍵入れが取り出せずに一旦レジを抜けた。

再認識

職業的にものごとをシンプルにすることが良しとはされているが、
この職業は長文や複雑なものを理解することが得意な人が多い。

だが、私の苦手なこと、頭を使うのが好きだが人より複雑
なこと、例えば大量の行と列が存在するExcelの表、ソース
の複雑な記述と長文など。

だが、小説や書籍が読めないわけでわない。むしろ好きなほうだ。
ということは、因果関係のなものが大量にあることが苦手
ということらしい。

ようするに

基本的に私が言語化が上手など言われることが多いが、それは違う。
これをしないと私が理解できないわけだ。これが、知らない人
がわかるように噛みくだくまで理解しないとできない。そして、
シンプルにしないとまた理解できないのだ。エンジニア間での
やりとりでは詳細に話でも理解できるのかもしれないが、非エンジニア
や知識差がある場合はとても難しくる。

なのでこの弱点は非エンジニアへの説明をシンプルにしたり、ソース
が複雑だと読めないので簡素にする方法を試行錯誤したりしている。

ただ自分が生きるために必要であった技術が仕事に活きるのは
とてもありがたいことだと思うので今の仕事に感謝しつつ終わります。